Powerd by HUMANBRAIN Group

  • 創研学院
  • 個別指導塾ブレーン
  • KLCセミナー

【塾講師解説】説明文の読解方法 ~国語の読解問題を克服しよう~

2023年1月7日小学生,中学生,国語・古典,高校生国語,読解問題

こんにちは。創研学院東加古川校の森と申します。

生徒や保護者の方からよく声が上がるのが国語の読解(特に説明文)が苦手という声です。

「点数をあげるためにはどうすればいいのか。」などの質問も多いのですが、国語が苦手という生徒に多く当てはまるのが、問題文に何も書き込みを行っていないことです

テストが終わって問題用紙を持ってきてもらった際に成績が良い生徒は、問題文によく書き込みを行っています(良い意味で問題文を汚しています)。

それに対して、伸び悩んでいる生徒の問題用紙はほぼまっさらな状態です。

問題文に何も書き込まないというのは、その文章の「重要なポイント」が意識できていないということなので、何が書かれているのか整理整頓ができていないことになります。

その結果、「何が書いてあるのかわからない。」や「何を答えればいいのかわからない。」ということになってしまいます。

では、問題文に書き込むといっても何を書き込むのかただ闇雲に線を引いたりしても意味はありませんので、以下にマークしておけば良いいくつかを列挙していきたいと思います。

①王道の「接続詞チェック」

「逆接」(「しかし」「だが」等)

接続詞へのマークはとても大切です。話の具体例を展開しているのか、同じ話を繰り返しているのかなどを判断するためです。

その中でも特に意識してマークする接続詞としては「逆接」でしょう。

「逆接」と聞くと真逆のことを言っている様に聞こえますが、実はほとんどが作者の主張(重要な内容)が「逆接」後に来ています。そして、その部分が問題として出題されることが結構多いです。

そのため、「逆接」を見つけた際は「逆接」自体にマークをしておきましょう。

「理由説明の接続詞」(「なぜなら」等)

国語の問題にはほぼ100%と言っても良いくらい「理由を答えなさい」や「なぜですか」と問う問題が出題されます。

その際に重要になってくるのが「理由説明の接続詞」です。

ですので、「なぜなら」や「~だから」を見つけた際にはマークをしておきましょう。

「言い換えの接続詞」(「つまり」「要するに」等)

「言い換えの接続詞」の働きは具体化→抽象化です。

この接続詞は広がった話を集約する働きがあります。

そのため、「言い換えの接続詞」の後は抽象的な内容になりますが、結局何が言いたいのかを大まかに確認することができます。

ただ、繰り返しになりますが抽象的な内容になりますので「言い換えの接続詞」の前後をしっかりと見る事(何と言い換えられているのか等)でより明確に内容が見えてくるでしょう

②選択肢問題の解法

選択肢問題は合っている問題を探すのではなく、間違っている問題を探していきましょう。

選択肢問題でよくある質問に「何があっているのかわからない。」というものです。

その際には、合っている選択肢を探すのでなく間違っている箇所を探して消去法で解答をするようにしましょう。

明らかに本文内容と異なっている選択肢が多いので解答時間の短縮にもつながります。

解答するときには本文と言っていることが違う部分に線を引き×をつけていきましょう。

これを繰り返し行うことで、文章をより深く読む訓練ができます。

③「音読」をしよう

小学生の頃は学校から宿題で出されているので、皆さん音読していたかと思いますが、中学生や高校生になるとこれをやっている人はほとんどいません。

しかも、小学生の頃も意識した「音読」をしている人は少ないのではないでしょうか。ほとんどが意味のない「音読」をしていると思います。

では意味のある「音読」とは何か。一言でいうと「詰まり」が非常に少なく、抑揚のある音読ができる事です

「詰まり」がなく抑揚がある音読ができるということは、その文章の意味が分かっている証拠です。

その文章の意味を理解する為には「語彙力」が必要となります。そしてその「語彙力」の強化のためにも音読は非常に有効です。

その際に注意していただきたい点は「ただ読む」ことにならないことです。

音読をすることで必ず「詰まる」ところが出てくると思いますので、そこでなぜ「詰まった」のか考えて下さい。(漢字が読めなかったのか、語彙が分からなかったのか等)

そして、それを解決する方法を考えましょう。大抵は上記で上げた漢字が読めないか、語彙が分からないに該当すると思いますので素通りはせずに辞書を引きましょう。

少しの手間が積み重なって大きな実力になっていきます。

まとめ

以上、3つのポイントを押さえて練習することで、国語の読解が克服できると思います。

この文章を読んだ事で、読解が得意になる手助けとなれば幸いです。

お子様の勉強や受験、英会話にお悩みではないですか?


創研学院 創研学院/小3授業料一年間無料のキャンペーン中!

こんなお悩み、ありませんか?

私たちにお任せください!

全国約100校舎を展開する「めんどうみ」が自慢の学習塾/個別指導塾です

この記事を書いた先生
マナブレイン 編集部
創研学院/ブレーン/KLCセミナー マナブレイン 編集部 記事一覧

本サイト「マナブレイン」では、創研学院・ブレーン・KLCセミナーの講師陣が、保護者の方や受験生の方に向けて、効率的な勉強方法や学生時代をちょっと賢く過ごすための情報をお伝えしていきます。まだまだ開設して日の浅いサイトですが、応援よろしくお願いします!