Powerd by HUMANBRAIN Group

英語で面接!③情熱をもって取り組んでいることは何ですか?

2022年1月23日学校情報,英語

このシリーズでは、英語面接でよく聞かれる質問とその答え方についてご紹介します。実際に英語での面接を行う立場から、なぜその質問をしているかなどについても触れたいと思います。

私たち学習塾『創研学院』『ブレーン』『KLCセミナー』では、現在 無料体験授業を受付中!
本サイトでご紹介しているような講義を実際に受けてみませんか?お子様の学習相談などもお気軽にお近くの校舎までお問い合わせください。

第3回目のテーマは【情熱をもって取り組んでいること】

質問例

“What are you passionate about?”

「あなたが情熱をもって取り組んでいることは何ですか?」

「情熱」を意味する “passion” の形容詞 “passionate” を使っています。自分が夢中になっていること、強いやる気を持って行っていること、熱烈にはまっていること、などについて尋ねられています。

“What’s your passion?” というもう少しカジュアルな形で質問されることもあります。

解答例

“My passion is to make my friends and family members happy. I always try to entertain them by saying something funny and interesting.”

「私が情熱を持って取り組んでいることは、友達や家族に幸せになってもらうことです。面白いことや興味深い内容の話をできるよう、いつも心がけています。 」

“My passion is X.” (X=情熱を持って打ち込んでいること)

“I’m passionate about X.” (X=情熱を持って打ち込んでいること)

質問の意図

この質問に答えてもらうことで、志願者の個性や普段の過ごし方を知ろうとしています。答え方によって

  • その人が趣味で打ち込んでいることは何か
  • 社交的なのか、職人肌なのか
  • ワークライフバランスに関してどんな意見を持っているか

などの情報を得ることができます。個性を活かすことが求められる仕事では特にしっかりと聞いておきたい情報だと思います。


英語での面接が必要な方々、ぜひご参考にしてください!

お子様の勉強や受験、英会話にお悩みではないですか?


この記事を書いた先生
創研学院/ブレーン/KLCセミナー マナブレイン 編集部 記事一覧

本サイト「マナブレイン」では、創研学院・ブレーン・KLCセミナーの講師陣が、保護者の方や受験生の方に向けて、効率的な勉強方法や学生時代をちょっと賢く過ごすための情報をお伝えしていきます。まだまだ開設して日の浅いサイトですが、応援よろしくお願いします!